- 表紙
- まとめ
Python構文のまとめ
「条件分岐(if elif else)」とは
「もし~の場合」という条件分岐を指定する命令のこと。
if構文
if [条件]: [処理]
により[条件]
が真であるときに実行する[処理]
を指定する。
[条件]
のあとにコロン(:)をつけ, 改行・インデントをして [処理]
を指定する。
A. if elif else構文
if [条件1]:
[処理1]
elif [条件2]:
[処理2]
else:
[処理X]
elif
はif
の条件に合致しない場合の条件と処理を指定する。elif
は[条件3][処理3]
[条件4][処理4]
…と複数設定できる。else
はif
やelif
の条件に合致しない場合に実行する[処理X]
を指定する。
x = input("サイト名を入力してください。")
if x=="ますレッスン":
print("正解です")
elif x=="マスレッスン" or x=="ますれっすん":
print("おしいです。")
else:
print("違います。")
ポイント解説
条件式
数値の条件
を整理する。
条件 | 意味 |
---|---|
A==B | AとBが等しい |
A!=B | AとBが異なる |
A<B | AがBより小さい |
A>B | AがBより大きい |
A<=B | AがB以下である |
A>=B | AがB以上である |
サンプルコードの結果