- 表紙
- まとめ
- 本棚
数学まとめノートのまとめ
「まとめノート」とは
単元のポイントを発展的な内容も含めてまとめたノートのこと。
閲覧方法
タブレットやPCなどの大きい画面を推奨します。
11インチの画面以上
を推奨します。
推奨ブラウザ
Safari, Google Chrome
A. 学習への使い方
自分の勉強の知識の整理
に利用できます!
- 「まとめ」のページのスクリーンショットを撮り, 補足を書き込んだり, 必要な部分を切り取って自分の勉強ノートを作ることができます。
- 「まとめ」には高度な知識を含めて, 単元の内容を見開きでまとめているので, 勉強のスケジューリングと知識の抜けもれの確認ができます。
→ノート1ページに
知識をコンパクトにまとめている
ので, 知識の組合せに役立てること, 勉強のロードマップにしてください!
B. このノートのねらい
イメージは絵馬で感じ
て,
知識の全体はノートで理解
してほしい!
- 数学の知識の整理を手助けします:ネットでたくさん情報は手に入りますが, 数学の難しさは知識を頭で整理すること、組み合わせることです。
- 人生のための数学を伝えます:数学は問題が解けた喜びだけでなく, 数学の魅力は世の中の仕組みが理解できること, 疑問が解決できることです。
ポイント解説
最適環境
iPadでSafariを利用する。
スマホ
左右のページが縦に並ぶので見開き表示はできません。
A
スクショを
Goodnotes
等のノートアプリで自分用にカスタマイズできます。
![](https://www.masulesson.com/wp-content/uploads/2024/12/ema-notebook_image-1024x666.png)
※各ページ上部の「まとめ」2回押すと, ノートを画面中央に調整できます。
B
ノートの内容は高校数学をはじめ, 様々な単元を発信中です。
発展(先生向け)
まとめノートを紙面・PDFで生徒に配布できます。
利用規約
商用利用を除く教育活動で自由に利用可能です。
当サイトのコンテンツの著作権は当サイト運営に帰属
します。
本棚
ノート一覧ページ