三角比

数学者
三角比の値を整理した!

平方根と分数で表すことができる有名角の三角比の値を計算して、整理しました。 三角比の表 教科書の巻末にある三角比の表をExcelで作りました。 有名角の三角比 鋭角の有名角(30, $45^{\cir […]

続きを読む
絵馬
三角比について

角度を三角形の辺の長さの比を使って表現した値のこと。[鋭角の三角比の定義]C=90 の直角三角形 ABC において, A=θ ならば, 正弦 sinθ=ac, 余弦 cosθ=bc, 正接 tanθ=ab を定める.

続きを読む
数学者
三角比の注意点リスト(相互関係の式を通して)

三角比の単元のときの注意点リストを書きました。 特に、相互関係の公式に絞って書いています。 三角比の相互関係の公式 三角比の相互関係の公式は、数学I(三角比)と数学Ⅱ(三角関数)の教科書を合わせると3回同じ式が出てきます […]

続きを読む
数学者
三角比の定義の本質の解説(なぜ分数?)

三角比の定義の式の本質を理解するための解説を書きました。 三角比の定義は、相似な直角三角形同士で無関係に式の値が定まることが重要ポイントです。 三角比の定義とは 三角比の定義の公式の確認 三角比の定義を確認しておきます。 […]

続きを読む
高校生(勉強)
三角比の公式の覚え方ない?ダンスしよう【三角比の定義】

こんにちは。早速ですが、三角比の単元の一番最初の公式をすぐに覚えられるでしょうか?もしくは、すぐに教えられるでしょうか? 三角比の定義の公式は、昔の人が勝手に決めたことですから、覚え込んでしまわなければいけません。 公式 […]

続きを読む
高校生(勉強)
【三角比】余弦定理の暗記のための語呂合わせ!

余弦定理の、めちゃくちゃふざけた暗記方法を紹介します! どうしても余弦定理の式を生徒が覚えれないときに検討してみてください。 余弦定理のふざけた覚え方 余弦定理の公式 余弦定理自体は、どこの辺を基準にするかで、3通りのパ […]

続きを読む