【経歴】自分にとって代わりのない仕事【数学を教える】

「数学を教える」こと以外のことも沢山やってきました。

でも、気が付いたことがあります。

数学を教えるという軸は、自分にとって、

「欠けがえのないもの」というわけではなく、

代わりのきかない唯一の根本のもの

でした。

(最近分かりました。)

学んできたこと

数学に関して、学んできたことを整理します。

とても詳しい部分もあれば、少ししか知らない部分もあります。

あなたが興味を持つ項目があれば、その世界へ誘う道標を示し、全力でサポートします。

何でも聞いてください!

とりあえず項目羅列

私が今までに学んできたことを整理しました。教科書から学んだこと、授業で学んだこと、人に学んだこと、テレビで見たこと、などなどです。。

勉強中のものや未だ未だ浅い知識の分野もあります。一緒に勉強しましょう!

数学に関しては、このような感じです。

勉強については、知識を作るだけで終わりではありません。この知識が知恵となるときに勉強した本来の意義が生じます。この知恵が人々の役に立つことでしょう。

まだまだ私も勉強中です。一緒に、学んでいきましょう!よろしくお願いします!

  1. 数学(純粋数学)
  2. 数学史
  3. 数学研究
  4. 数学教育学
  5. 数理科学
  6. 情報系数学、データサイエンス
  7. 工学系数学
  8. Web環境の知識このウェブページは手作りです。)
  9. 人文科学での数学
  10. 社会科学系統の数学

パソコン関係

この軸をもとに、紙とペンだけでは到達できない数学も楽しい。

  • 表計算(Excelでデータ分析やシュミレーション、数理モデルの構築の仕事もらっています。)
  • プログラミング(Pythonでデータ分析。また、「載」「極」級の数え上げとかやってみてます。アプリ制作は勉強中です。)

パソコン、コンピュータ関係も「授業」できます!

働いていくこと

学校という枠の中では、思っていることを自由に授業(じゅぎょう)できない部分がありました。

だから、事業(じぎょう)を立てて、自由に授業ができる場所を創りたいとずっと考えておりました。

ドラッガーは、ビジネスとは「顧客の創造」と言います。
授業も事業も「目の前の一人を大切にすること」に変わりはないことを学びました。

学校とビジネス

学校という支えが無い状態で、ビジネスの感覚を養うことに相当な時間がかかりました。「教育活動」と「営利活動」の両立、社会的な責任を自覚することに、相当な時間が掛かりました。

この経験により、学校の外での「ビジネス観」や「現実の生々しい数学」を沢山知ることもできましたので、みなさんと共有したいと考えております。

授業と事業

次のいずれかの気持ちを持っていらっしゃる指導者と学習者の方へはお手伝いをすることができます。

  • 数学の見方や考え方、本質をきっちりと学びたい。【数学の研究】
  • 数学を学ばせる意義や目的をはっきりとさせたい。【数学教育】
  • 高校と大学を縦断するような数学の指導/学習がしたい。【高大接続】
  • 現実の問題に対して数学のアイデアを利用した解決策や根拠を示したい。【産学連携】
  • 理数系の職業に携わらない、文系で数学を勉強する意味が分からない【文系への数学指導】
  • 数学という学問以外の社会問題や自然科学、身近な疑問に探究的視点で指導を創りたい/学びたい。【理数探究、SSH, 科学】
  • 自分だけのオリジナルの教科書のない数学の授業を創り上げたい。【授業コンサル(教師×博士)】
  • ICT機器を利用した授業や、iPadを利用した授業のコツを学びたい。【趣味, 事業】
  • 普通に数学の授業のスキリアップをしたい!数学めちゃくちゃ苦手な生徒への指導に困っている。【授業コンサル(先生)】
  • (未発信)計算機やプログラミング、「情報」やAIの話を含めた数学の授業を培いたい。

特に、このサイトは指導者の方への情報を多く発信する予定です。

教育を語るよりも授業を語る方が経験が必要だと感じます。

そして、生きた数学を伝えることができます!