2024年3月
統計の期待値と、データの分析の平均値の違いを解説!
2024-03-25
データの分析(数学1)で学習する「平均値」「分散(標準偏差)」と、統計的な推測(数学B)で学習する「期待値」「分散(標準偏差)」が同じものであることを確かめます。 平均値と期待値、分散の公式 数学1では平均値 $m$ と […]
円の伸縮(ギュッとする)が楕円になる解説
2024-03-25
楕円は、円をギュッとした形です。 これを数学的に解説します! 円の拡大縮小による楕円の導出 単位円 $x^2 + y^2 =1$ を $x$ 軸方向に $a$ 倍,$y$ 軸方向に $b$ 倍した図形の方程式は次と一致す […]
【Python】楕円の半径や離心率からグラフを描く方法
2024-03-25
楕円の半径や離心率をパラメータとして、楕円のグラフをPythonで描くコードを紹介します。 楕円のPythonコード 半径から楕円を導くコード $a>0$, $b>0$ であるとき, $\displaystyle \fr […]
楕円の方程式・性質の整理
2024-03-25
楕円の基本事項を整理します。 楕円の方程式 中心が原点である楕円の方程式は: $$\displaystyle \frac{x^2}{a^2} + \frac{y^2}{b^2} = 1.$$ 楕円の方程式 楕円の定義 数 […]
【Python】1万回の試行結果の分布はt分布?正規分布?観察してみた!
2024-03-25
t分布の観察 確率変数 $T$ の観察 $n$ 個の正規分布 $N(\mu, \sigma^2)$ から,確率変数 $T$ の値を10000回算出して試行した結果のグラフと,正規分布 $N(0,1)$,t分布 $t(n) […]